【アセトラとは】騙しの回避と【分析方法教えます】

【アセトラとは】騙しの回避と【分析方法教えます】

2021年7月15日

ペナント(三角持ち合い)まとめ

アセトラは上に伸びていくって効いたのだけれど……。
「うぁ! 下に行った! と、思ったら今度は上に行った!」

これは一体……操作されてる??

そのもやもやを解消します。

初心者にあるあるの固定概念の脳内ロックをこじ開けます。
※そのぐらい初心者は勘違いするないようなのでこの記事で解説したいと思います。

関連記事:アセトラ・ディセトラ(三角持ち合い)を軸に【仮想通貨FXで実践解説】

【無料公開中】テクニカル分析の手法とやり方【独学マスタースキルを解説しています】
初心者の人は何から始めたらいいのか分からず、どれが正解かもわからいですよね。なので、過去の僕のように悩んでいた人に情報が届いたら嬉しいなと思い公開。単純に過去の僕のように本気の方に読んで欲しいだけなので、参考程度にどうぞ。楽ではないが汎用性が高い方法です。
» 【無料公開】バイナリーオプションBO・FX手法【テクニカル分析】

テクニカル分析が難しいという方へ「こちらの記事は実践超初心者向けです」
FXや仮想通貨FX以外にもBO/バイナリーオプションという投資のジャンルがあります。pipsやレバレッジなど独特な資金計算ではなく日本円なので分かりやすい。興味があればどうぞ。
【誰も教えてくれない】バイナリーオプション攻略法【初心者向け】

ハーモニックパターン情報

国内インジケーターを探している方向けのお知らせ
僕の場合には、海外系のインジを活用していますが、日本国内での取引をする人向けはこちらのインジケーターが本質を射抜いているので有益です。

その分無料じゃないのが難点ですが、ハーモニックパターンの質問やいろんな評判が見られるので参考にしてみてください。

V11のインジケーターはリリースしたばかりの特別価格でお得ですのでほしい方は今がチャンス。

また、裁量型の方は、数値を自分で確認できるため、勉強しながら分析でき、ガッツリ学習ができます。

分析の核は裁量です。手法と同じくらい裁量分析能力向上は最優先課題。裁量分析の向上に最適なインジケーターとして活用できます。

ざっくりとですが、上記の順番で解説しています。

【アセトラとは】騙しの回避と【分析方法教えます】

結論、アセトラとは、上方向に圧力がかかっているチャートパターンです。
アセトラとは【三角持ち合い(ペナント)の変形型】
※上に行く勢力が強まっている状態のチャートパターン

アセトラとはから話をしていき、騙しについても解説します。

上記の画像の黄色い四角内に緑色の三角が確認できるかと思います。
これが、アセトラ(アセンティングトライアングル)です。

画像ではよく初心者がここで損切りになってしまう「下騙し」が確認できるチャート画像を用意しました。

こちらの対策方法についても独自の手法と掛け合わせて解説していくので最後まで読んでいただければと思います。

では、まずは、アセトラを理解しましょう!

アセトラとは?【三角持ち合い(ペナント)の変形型です】

アセトラとは、アセンディングトライアングルを略。
簡単に行ってしまえばギザギザ横ばいのレンジを形成しつつ、だんだん狭まり、その後ブレイクする形で、アセトラの場合には上に行く傾向が高いとされています。

理由として、売りと買いの勢力(圧力)が上下にかかります。

この勢力が強い方に相場は形見きますが、切り上がればダウ理論的に上にブレイクし、下に切り下がればダウ理論的に下にブレイクします。

つまり、アセトラは上に切り上がっており、ダウ理論的に上昇傾向が強いというわけです。

とはいえ、実際の相場はそんなにうまくはいかないものです。

なぜなら上位足の壁が存在しているからです。

実は初心者にあるあるなのですが、アセトラだから上にエントリーして当たるときもあれば当たらないときもあります。

その原因は強い抵抗体に差し掛かっているかどうかです。

つまり、上位足で下に切り返す可能性がある抵抗体付近だった場合には下足のアセトラなんて完全無視されています。

なので、僕はいつもアセトラもディセトラも三角持ち合い(ペナント)として捉えてテクニカル分析をしています。
一番いい活用方法としては転換点でアセトラとディセトラが出れば活用するです。
» ディセトラの詳細はこちら

これはレンジでも使えますが、エリオット波動の推進波にも使えて、もちろん修正波でも使える方法なので、覚えておいて損はないかと。

アセトラの騙し(だまし)を回避するには!?

アセトラの騙しの回避

結論、押し目ができるまで待つ。
これが最強です。

しかし、これで終わってしまうとあまりにも情報が少ないのでここから独自の検証経験からわかった騙しの回避方法について簡単に解説していきます。

少し遠目にしてチャートを観察してみましょう。

三角ラインや黄色い四角を見やすいように消していきます。

すると下記のようになり、ここで騙しの回避をいくつか紹介していきます。

良く効いているよね版の【水平線ライン】と【トレンドライン】

「いやいやなんだいそれは!? 後付じゃないの!? 本当に効いているの?」
と感じた方がいるかもですが、とてもシンプルな考え方で、よく聞くラインを直近で探しておくというのが肝です。

これにより「騙しかもなぁ」といち早く察知できます。

画像のように2つのライン良く効いているのがおわかりかと思います。

拡大してみると下記の通り。

フィボナッチ・エクスパンション(画像アップにしています)

どうでしょうか簡単ではありますが、初めから反応していることがわかるかと思います。
しかし、こんなの分析のたんびに引いていたら切りがないですよね。
なので「直近」ということなんです。

関係がなくなればすぐに消して新しい聞くかもね欄を引いておくことで騙しを回避できる確率が上がります。

アセトラに限らず、ディセトラでもよく騙しが来るので要周囲です。

とはいえ、一番簡単なのは押し目ができるまで待つ。

これが最強です。

それにプラスアルファフィボナッチ・エクスパンション(白いライン)も追加しました。
見ての通り、入ったり出たりを繰り返してからの上昇しているのがおわかりかと思います。
このように、フィボナッチ・エクスパンションを活用知ることも可能です。

つまり、このトレンドラインをした向けて、フィボナッチ・エクスパンションラインを下抜けて、黄色い並行ラインをした向ければ下にエントリーというわけです。

しかし、更に見なくてはいけない根拠が待ち受けています。

それが下記。

更に強力なのは【普通のトレンドライン】

細い緑のラインが先程のトレンドラインで、今回新たに引いたのが通常のラインです。

下抜けたとしてもこのラインにタッチした瞬間にまた上昇し始める可能性大というわけです。更に分析するとその下には「D1」つまり、一日単位でも強い抵抗が待ち受けているのがわかるかと。

ここでも反発してしまうので、もしも、下を狙うならこの「D1」を抜けてからか、上にある「H4」からの逆張りエントリーをするのがセオリーかと。
難しいですよね。というか終わりがないんです。分析には……。

つまり、精度を上げるとすればまだまだエントリーできるポイントではなく待ち一度という場合が多いのも騙しの特徴かと。

つまり、根拠が薄いので上に行く確率も下に行く確率も同じくらいということです。

そう考えればアセトラだから上とか考えてエントリーして負けることはなくなるかと。

根拠の組み合わせも大事ですが、
それ以上に根拠の強弱にも目を向けると更に相場分析はレベルが高い分析が可能です。

【豆知識?】アセトラを分解してみると実は【逆三尊やダブルボトム】も見つかります

アセトラを分解してみると実は【逆三尊やダブルボトム】も見つかります。

とはいえ、こじつけのような場合もあり、逆にしようとすればできなくもないです。

なので、こういった目安は上位足に逆らわない前提で分析る三尊がよく効きます。

三尊や逆三尊などがよく聞くと言ってもお起き組めればただのレンジなので、三尊が出たからではなく、転換するポイントで出たからという思考が大事。

つまり、三尊がいくら出ていても無視。上位足の転換で出ていたらガン見です。

他のチャートパターンを参考にしたい方は【本当に効く!?】バイナリーオプションの《チャートパターン》も確認して見ると良いかと。

テクニカル分析が難しいという方へ「こちらの記事は実践超初心者向けです」
FXや仮想通貨FX以外にもBO/バイナリーオプションという投資のジャンルがあります。pipsやレバレッジなど独特な資金計算ではなく日本円なので分かりやすい。興味があればどうぞ。
【誰も教えてくれない】バイナリーオプション攻略法【初心者向け】