プロフィール

プロフィール

2021年7月11日

簡単な自己紹介メインの活動

daitoと言います。ライティングの仕事をメインに活動しています。
ブログでは投資に特化していますので、興味があれば覗いてください。

このブログのコンセプトは「個人で稼ぐ力」です。

基本的な活動や発信内容は個人で稼ぐ力に特化している内容がメインです。

daitoのプロフィール

daitoのプロフィール

daitoという名前で活動しています。

ビジネスと投資が大好きな人のブログです。

投資のブログだけで、どんなことしている人?

と思うかもなので、簡単にお話すると下記のように事をメインに活動しています。

Dysonblogという当ブログのタイトルはダイソンというあだ名が由来です。

得意なこと

  1. Webライティング(※SEOライティング、セールスライティング)
  2. SEOマーケティング(※個人ブログでの戦略やデータの分析解析)
  3. 損小利大投資運用方法(※少額+投資+仮想運用方法までの流れ)
  4. キャラクターデザイン(FF15の映画の雰囲気のイラストが多い)

受けたことがあるお仕事

  1. 似顔絵のイラスト
  2. アイコンのイラスト
  3. 小説のキャラクターデザイン制作依頼
  4. キャラクターデザインのストック販売
  5. 小説の執筆依頼(キャラデザとは違う人からの依頼)
  6. 投資、IT、アニメ、ランキングなどのライティング依頼
  7. You Tubeの動画漫画依頼(※こちらの仕事依頼はお断りしています)
  8. You Tubeの動画漫画のシナリオ依頼(こちらは内容によります)
  9. 一枚の完成されたイラスト(テーマをもとにいちから構成していく仕事)

基本的には投資を始めたいと思っている投資初心者の人に読んでもらいたいブログとして運営しています。

イラストや小説といった創作する作品作りも好きなので、成果が出たものはアウトプットしています。
仕事を依頼したいという方はこちらからお問い合わせください。

ブログ(blog)について

当サイト( dysonblog )のコンセプト

ビジネスのアウトプットblogです。

自分で行動し一人でこなせるビジネスでの成果がでたら、記事にしてまとめています。

「お金を稼ぐ方法をまとめること(一人でできるビジネス)」が好きなので、趣味でblogをやっています。

投資には正解がないが根拠は存在する

投資には正解がないので、「難しくてどこから手を付けていいかわからない人」にとって有益な情報だけ発信しています。

正解はないですが、確かな損失経験と収益経験を元に収益を上げる根拠にできる限りコミットしています。

投資を始めたい人向けのblogです。

また、投資が好きで記事を書いていたのですが、どうせならSEO対策をしたいと思い下記のように運営方法を変更しました。

そこで、ある程度SEO対策の知識も実体験で理解していますので、機会があればノウハウを公開していこうと思います。

✔現在のサイト(ブログ)運営状況

200記事以上毎日更新してきました。

ブログ関連の画像
200記事以上毎日更新(初動)→150記事以上消去(50記事ぐらいに凝縮)→再び200記事以上毎日更新中(現在)
ちなみに、この前にも200記事以上記事を消去しています。

数百記事かいては消して、統合、リライトをし続けています。

過去
現在

再び情報が集まってきたので、リライトし、圧縮し、記事の「質」を高めていきます。

5月から「毎日更新」から「2日に1更新」に変更し「毎日リライトを優先」します。

毎日更新の目的(コンテンツの『量』重視)

  • 記事を書くことになれるため

上記の目的を達成しました。日常的に毎日更新が日常になったので、次の目標を立てました。毎日記事の質を上げる(コンテンツの『質』重視)

  • コンテンツの質を上げるため

重点的に上記の内容に切り替える予定ですので、毎日更新がされていなくても毎日質の向上をしています!

ぜひ、今まで通り記事を読んでいただけたら嬉しいです。

✔僕が発信している媒体

上記のとおりです。

主な実績

ブログ(blog)

ザオプション 攻略
実は、noteでも情報網羅記事を書いてみた所、初記事の1記事で、1位になりました。
ドメインパワーがどれほど重要化がわかる事例ですね。

» ザオプション【リアルな評判】無料攻略付き《努力できる人必見!》(※現在はこちら➤ザオプション【選ぶ理由3選】+α:登録手順【情報網羅!】)

ザオプション チャート
こちらも、広告が上位に表示されていますが、広告抜きでは1位です。広告は、お金を出して掲載していますので、1記事で1位を取れることはコスパが良いと理解できます。
FX構成
構成はこんな感じ。まとめてみて大手には勝てないと判断し、FXからではなくBOからのアプローチに方向修正しました。

因みにですが、キーワードマップは他にもあります。

(※ぼかしています)

こんな感じで、大まかな規模感と選定基準を割り出していきます。

基地らの画像は、MT4のワードです。

800前後ぐらいです。

結局市場が大きくて手を出していませんが、半日かけて記載。(全て手動)

ドメンパワーが強くなれば挑戦したいですね。


SEOのキーワードは大事ですが、SXOである読み手のことを考えて記事を書かない意味がないので、地道に記事のクオリティーをUPさせていきます。

新しいブログランキングに登録したところ「仮想通貨ブログランキング」で1位になりました。

因みに、1位ではありませんが、この記事は「ザオプション」で1ページに入っています。

黄色が広告を省くと、上から数えて4位でした。

ザオプション
ザオプション
ザオプション
この1記事だけで、9ワードで、上位表示しています。個人のブログ(Wordpress)では、1記事でここまで上がることはありません。ドメインパワーが強いですね。
記事消去
記事消去完了
大好きな心理学系の情報を織り交ぜながら、はじめは記事を書いていましたが、そもそも、いらないとわかりましたので、しっかり、まとめて1位などをとっていた記事もありますが、ストイックに100ほどごみ箱行きです。
理由はただ一つ。読者が求めていない情報だったからです。
また、頑張って書いた記事なので、消すのがもったいないですが、もっと削っていくつもりです。小説を書いている間は、記事を消していきます。
理由は、読者に寄り添うブログ内容を書きたいからです。

因みに現在は更に減らし品質を向上させています。

» 最近使用している画像はこちらです。

最近の整理

最近は200記事以上毎日更新して200記事以上消して再び200以上毎日更新しつつ、小説書きつつ、仕事と、リライトを毎日行っています。

自分で経験する中で学びが多く学習していけるからSEOなどの経験しないと理解できないスキルがかなり伸びています。

難しいし大変だけど楽しい。

品質をある程度上げたので今度は網羅性を高めていますが、まだまだリライトする記事があるので、同時進行で行っています。

プロフィール内容は情報の羅列感があり、読みにくいかもですが、大切なのはプロフィールではなく、記事や情報を伝えることなので、そちらが落ち着いたら整理します。

最新運営状況

完全にSEOのみの対策です。

2021/05/31

サイトが新しくなったので、新しいツールでチェック。

独自のコンテンツ評価がMAXで嬉しい!

この数字は一時定期なものでした。
本来は15前後です。

この時点では500記事以上書いており、200以上記事を消去してサイトの質を上げています。

また、リライトは小説の仕事があるので後回しで読者に役立つ記事を毎日更新しています。

構成も少しいじりたいところがありますが、小説を先に終わらせてからと考えているので投資のブログのリライトには少し時間がかかるのでお待ち下さい。

現在小説に力を入れているのであまり記事の質を上げる時間がありませんが、やっとビックワードで一桁を獲得。

※中古ドメインではなく、新規ドメインです。

SEOのみで検証したかったので、Twitterを一切使っていません。

基本SEOをメインですが、SNSの滞在時間です。

とは言え、発信をたくさんすると滞在時間が下がるので熱心な読者がいるということでありがたいです。

最近の一番いい滞在時間はこちら

あくまでも長いのだけ公開しているのでもちろん1分とかもあります。

Webライター

大手メディアさんでの執筆

ITエージェントサイトの【Geekly】さんなどの記事を50以上書いてきました。

  1. 会社名:株式会社Geekly【ギークリー】【50記事以上】
  2. 会社名:株式会社フォスターネット     【1記事】
順位
ビックキーワードで1位を取れています。
「MVC」では1位をとっています。
リンクという項目では「被リンク」「外部リンク」の数になります。
この数が置いことで、比較的上位に上がりやすいとされています。
「18」の記事にも「0」で勝つことができています。
SEOの対策をすると、このように上位表示が可能になります。
下記の「MVCとは」でも1位ですね。
このように複数のキーワードで上位表示が出来ると1記事で多くの流入を見込めます。
順位もちろん、他の記事でも上位に食い込んでいます。

こちらの記事になります。

» MVCモデルとは!概念やそのメリットをわかりやすく解説!

また、こちらの記事も監修が入っていますが、僕が過去書いた記事です。※だいぶ前に書いた記事です。

3位
https://www.geekly.co.jp/column/cat-preparation/1911_034/

NFTプロジェクトに必要な「BizDev(事業開発)」の話。

個人的な価値観とかの《まとめ》

情報価値は低いですが、念のためにまとめました

  • 引きこもりが大好き/内向的
  • 血液型はA型
  • 思考が近い人(マナブさん)
  • 元ゲーム廃人。青春がゲーム(メタルギア、モンスターハンター)
  • 現在はビジネスが趣味(SEOブログ、テクニカル分析投資)
  • 物欲はゼロです。買い物なし
  • アニメ好きです。深夜アニメ(SAO、リゼロ、オーバーロード)
  • 好きな映画(ハリーポッター、旧デスノート)
  • 無理しない人生がベストです
  • アイスコーヒー好き(ブラック)
  • 「SAO」 のハイクオリティリアル仮想世界に没頭するのが夢です

こんな感じです。

ビジネス中心の生活をしています。