
MT5で仮想通貨を表示させることは可能でしょうか?
また、仮想通貨での取引は可能ですか?
その疑問に答えます。
MT5では仮想通貨取引が可能です。
しかし、証券会社によります。
取り扱っている通貨(銘柄)にビットコインなどの、仮想通貨の通貨ペアがあるのであれば、取引が可能です。
今回は、MT5での仮想通貨チャートを表示するやり方と使い方を解説していきます。
※XMTradingは海外FX会社で日本人が一番使っている証券会社【No.1】
XMTradingは1万円でも始められます。MT4・MT5で分析できるメリットはもちろんのこと、888倍のレバレッジを効かせてトレードできます。また、その一番の利点は8回負けても1回勝てばプラスに転じます。FXで勝ち始めた人は利点を活かし効率よく利益を増やすのが良いかと思っています。
» XMTradingの無料リアル口座開設はこちら
テクニカル分析が難しいという方へ「こちらの記事は実践超初心者向けです」
FXや仮想通貨FX以外にもBO/バイナリーオプションという投資のジャンルがあります。pipsやレバレッジなど独特な資金計算ではなく日本円なので分かりやすい。興味があればどうぞ。
【誰も教えてくれない】バイナリーオプション攻略法【初心者向け】
もくじ
【FX】MT5で仮想通貨チャート表示【やり方/使い方】

MT5で仮想通貨を表示させる方法はとっても簡単です。
方法は通常の通貨ペアと同じように行います。
入力するだけです。
方法は、画面の上にあるバーの中に「表示」があるので、クリックします。
その後に「気配値表示」を選択。
すると、今表示できる通貨ペアの一覧が表示されます。
証券会社によって表示が異なるので、自分がみたい通貨ペアを入力しましょう。
今回はビットコインと日本円で例に出すと「BTCJPY」になります。
入力する場所は気配値表示の通貨ペアが並ぶ一番下に「クリックして追加」項目があります。
ここに入力すればOKです。
MT4よりも、かなり快適に通貨ペアを追加できるので嬉しい仕様変更ですね。
実際の画像はこんな感じになります。(※画像の例はUSDJPY)
これで、ドラッグ&ドロップすることで、チャートが表示されるようになります。
これで仮想通貨のチャートが表示されますよね。
少し落書きをしていますが、僕の画面ではこんな感じです。
色々遊んでいますが、気にしないでくださいね。
BTCJPYであっても、通常の通貨ペアとしてこのように表示できます。
しかし、仮想通貨を取り扱っていない証券会社も多いので、ここでは僕が使っている証券会社&取引所を紹介します。
国内で言うと、bitbankが良いかと思います。
しかし、今回のテーマであるMT5ではないので、今回は深く説明しませんが、bitbankは個人的に活用しているおすすめ取引所なので、登録方法や送金方法を後で記事にしますね。
見出しでもうお気づきとは思いますが、僕のおすすめするMT5での仮想通貨取引ができる取引所はbitbankとbitterzです。
個人的に使っているおすすめ証券会社/取引所
- bitbank(※TradingViewも良いチャートで好きですが、今回はMT5なので割愛)
- XMTrading(※2020年8月にXMでは仮想通貨の新規取引が中止)
- bitterz(仮想通貨がメインで取引所)
という感じで結論2社取引ができますが、MT5での仮想通貨限定というと、bitterz一択になります。
※始めに行っておきますが、bitterzは経験者、中級者におすすめな取引所です。
なので、初心者であれば、bitbankから始める方が良いかと。
MT5で仮想通貨【XMTradingは新規取引を中止しています】
実は、XMのMT4では仮想通貨を取引することができませんまた、
MT5でも仮想通貨の取引が中止されています。
※2020年8月
なので、先程上げた3つのうち条件が当てはまるのは海外の新しい取引所。
僕が使っているbitterzのみ。
他にもいろんな海外取引所はありますが、個人的に良さそうだと手を出したのはこの1社だったので、こちらを軽く紹介します。
MT5での仮想通貨を扱う取引所であれば《bitterz/ビッターズ》

色々取引所がありますが、僕が解説したのはbitterzのみ。
色んな理由がありますが、ざっくりいうとワクワクするからです。
なので、あまり、興味がないや初心者の方にはおすすめしませんが、経験者や中級者の方にはおすすめできます。
また、bitterzとはそもそも、どうなの??って方にはまとめ記事ビッターズ(Bitterz)【仮想通貨FX】評判と《全ての情報》をご確認ください。
おすすめ理由についてはこちら記事【MT5限定】証券会社【海外/国内/株/デモ口座】のおすすめ紹介で詳しく解説しています。
また、初心者にもサクッと理解できる記事は【王道/邪道】MT5での投資はどこがいい?【安定運用プラン】まで解説で紹介しています。
また、bitterzは仮想通貨でしか入金できないので、日本円しかない人は「bitbank」で1度取引をして仮想通貨に変換しなくてはいけません。
僕はどこかでビットコインに変換してくれるサービスやプラットホームがあるのでは?
と思っていましたが、そんなものはなく、1回取引しないと仮想通貨に変換できないみたいなので、僕みたいに疑問に思っていた方には参考になるかと。
仮想通貨《EA》はMT5でできる?【結論できます】

MT5(メタトレーダー5)で自動売買を行う方法【オアンダ】で分かりやすい情報がありましたので、EAの基礎はこちらでご確認ください。
仮想通貨であってもEAが通貨ペア指定のものでなければOK。
また、仮想通貨FXでのEA情報をこちらを御覧ください。
上記である程度情報網羅できます。

無料 【本質重視】テクニカル分析視点TOP3厳選【見てみる】
楽しない本気の人向け:BO、FX、仮想通貨FX1業者ずつ厳選【全3選】
無料口座開設で¥5,000~¥10,000相当のビットコインをプレゼント!詳細はこちら!
テクニカル分析が難しいという方へ「こちらの記事は実践超初心者向けです」
FXや仮想通貨FX以外にもBO/バイナリーオプションという投資のジャンルがあります。pipsやレバレッジなど独特な資金計算ではなく日本円なので分かりやすい。興味があればどうぞ。
【誰も教えてくれない】バイナリーオプション攻略法【初心者向け】